考え方のクセが不安を増強2018.02.28 04:33パニック障害というほど重い症状でなくても緊張しやすいと言う人は少なくないはずストレスによる脳の誤操作・潜在的な拒絶反応が原因と言われています考え方のクセが不安やストレスを増強させやすいのもまた事実緊張思考を改善しませんか?クリニックに通院しなくても誰にでもできる解決方法があります...
文字=言霊 | 40代・50代のママの活躍を応援!ペン1本で悩みやストレスを解消する筆跡改善2018.02.19 11:11「文字=言霊」 書いた文字から発するエネルギー このエネルギー値を高めることで 自己肯定感も底上げしちゃいます
筆跡でわかる☆ホントの性格2018.02.17 11:00筆跡でわかる☆ホントの性格性格診断今回もおヒマな時にどーぞ。「勝敗は国松くん」とA4サイズ(この半分の大きさでも⭕️)またはB5サイズの紙に「勝敗は国松くん」と書いてください。筆跡診断をするだけですので、文脈とか意味とかあんまり考えないでね。要するに筆跡診断士のわたくしが判定しや...
習慣化するまでリピートリピート2018.02.10 10:22残念だけど『言葉』に力はないいい本を読んでもいい言葉に感動してもそれだけでは何も変わらないし変われない言葉には結果をもたらす力が無いできるのは人の気持ちを動かすことだけ現実を変えるのは『行動』しかないからねなんとなく生きているようでそうじゃない人は「習慣」に乗っ取られて生きている...
「あたし、おかあさんだから」の歌詞、母親の自己犠牲を美化し過ぎと炎上 作詞者は「ママおつかれさまの応援歌」と釈明 | ニコニコニュース2018.02.09 11:00今、子育て世代のママたちに大人気のだいすけお兄さんさん(わたしの世代では、だんご三兄弟のケンタロウお兄さんバリだね)だいすけお兄さんが歌う曲が、大ひんしゅくをかっているって、小耳に挟んでしまったので、面白半分でググってみました。
筆跡心理学に基づく相性診断《結果編》2018.02.06 11:20直角に書いている【几帳面な真面目タイプ】文字の角を直角に書く人は、几帳面で社会のルールに忠実。型通りの行動が得意で、曲がったことや筋の通らないことは認めないタイプ。物事は慎重かつ堅実に進め、結果よりもプロセスを大事にする傾向があります。融通は利きませんが、その分、信頼性に富んだ人...
気になるあの人との相性2018.02.06 08:20筆跡からみる☆相性診断相性を知りたいからといって、いきなり血液型や星座を聞くのはちょっと……という人は、「手書きの文字=筆跡」に注目してください。筆跡診断は犯罪心理の分析にも使われるほど的中率の高いもの。見るべきポイントさえ押さえれば、書き手の性格や相性が面白いように読み取ること...
運気のリズムに乗ってアゲアゲ♫になる方法2018.02.03 00:00ご訪問くださいまして、ありがとうございます。林式匠の筆跡診断 しあわせ開運美文字アドバイザー 筆跡診断士・鎌田美智子です。人の運勢は吉や凶だけで表現できるものではないです。ほら!凶と言われた日に意外にも努力が報われたり吉日の取引がうまくいかなかったりっていう話...
筆跡でわかる☆ホントの性格2018.02.02 03:00立春を前に東京では雪が降り積もり相変わらず交通機関情報から目を離せません。家族が帰宅するまで心配しちゃいますから。今日は、在宅ワーク。雪でこもりがちなこんな日には筆跡心理学から筆跡性格診断をご家族みなさんでお楽しみください。★★★文字の筆跡性格診断★★★*大きな字で【大日如来様】...