強みを発揮したいとお考えのあなたへ2018.05.27 13:36自分の強みで貢献してみませんか?自分の強みを発揮して貢献すれば相手もあなたも幸せになれます。自分の強みがわからなくて相手の要求に従うだけではあなたは絶対に幸せになれない。一時的に相手が喜んだとしてもそれを長く続けることは難しいでしょう。長期的に誰かを幸せにしたいなら無理せず自分の...
その人を知りたかったら2018.05.27 03:07気になる人がいたら新年度が始まって、早くも2月が過ぎます。好きと嫌いの違いはあれど、気になって仕方ないって人いませんか?人の本性や本質は、急いでいるとき、慌てているとき、もっと言えば、緊急時、そして、試練・逆境に遭った時に現れます。 それは、誰だって調子の良...
これがわたし2018.05.25 01:32「これが私です」人には等しく「これが私です」といえるいつでも自己紹介に使うことのできるあなたがあなただと思う自分自分を自分たらしめていると信じて疑わない特徴・アイデンティティーがあります。人生を好転させる「筆跡の改善」私は、筆跡診断士として、筆跡診断を使って自分では気付けられなか...
習慣を効果的に変える方法2018.05.22 02:19習慣を効果的に変えるためのポイントは、確実に出来る事、確実に出来ると思うことから、無理なく行う事です。1日一箱タバコを吸う人が、急に1日1本もタバコは吸わないと決めて実行するには無理がありますよね。習慣を変える前と後の変化の差が大き過ぎると上手くいかないものです。では、ちょっとず...
お家コモンセンス2018.05.19 13:57あなたはどんな文字が好きですか?力強い字?品のいい字?かわいらしい字?「特にうまくないけど好き。」という文字もあると思います。きれいな字が好きって人もいるかも。私は好きな字というか大好きな先輩の字が好きです。憧れます。大きく丸っこい可愛い字なんです。いわゆる美文字ってのと違うんで...
あなたは一人じゃない。周りを見てみて2018.05.18 13:22心が落ち着いてるうちにやっておいた方が良いこと心が疲れて、極限まで行く前に、あなたを助けてくれる人たちに気付いていますか?心に余裕がある時にその存在について考えておいた方が良いでしょう。実質的に助けてくれる存在の仲間は、特に大切です。もし、そんな仲間が少ないとかいないとかって言う...
5月は学生が五月病に6月は社会人が五月病。が定番化2018.05.13 10:06季節の変わり目心の揺らぎに悩まされる季節の変わり目です。心の揺らぎに悩まされる方も多いはず…。不調が出やすいこの時季にもしっかり平常心をキープしていきたいですよね。心のゆらぎを撥ね付ける心の包容力度を チェックしたいと思いました。〝胃もたれ〟と同様〝心もたれ〟も癒して守りましょう...
元気ハツラツ!とイケたかな?2018.05.08 04:02母の日のプレゼントととしてご好評いただいております『ハーバリウム』 ハーバリウムレッスンを自分勝手に楽しめた「一文字セラピー」の効果について♫♡