自尊心とは

誤りを指摘された時、仕事のできる人は喜びます。
仕事のできない人は根に持ってしまいます。

このようなことは世界の共通項。
自負や矜持があれば改善を素直な心で歓迎できます。
自信のない人は、1つの誤りを認めると仕事全体を、ひいては自分の存在が否定されると思うのか、絶対に間違いを認めようとしません。

自尊心の有無の問題ですね。


こうゆう自尊心
それはprideやself-respect
ではないと思います。

self-esteem

になると思います。

間違いを指摘した時に
「プライドを傷つけられた」と激おこプンプン丸になる人がいますが、そんなの自尊心じゃなかったんだってことで聞き流しましょう。
だって自尊心はprideじゃなくて"self-esteem"なんですから。


幸運は自分でつかむもの! 品格のある大人文字をめざして

実用性の高い「品格のある大人文字」を習得するための筆跡改善文字トレーニング術・筆跡学とエルソルナ(統計学による個性診断)によって分析する筆跡診断をご提供します。