Fellow


《仲間っていいですよ》


子どもが巣立ち一人ダイニングで摂る食事の事を「孤食」と言うそうな。
かく言う私も「孤食」が当たり前となってずいぶん経ちます。
そして私は、ビジネスも一人。
「お一人様ビジネス」です。

ビジネスは一人でやって当たり前!なんて言う人もいるけど。
仲間って良いですよ
マジで



それぞれが自分自身で紆余曲折していきながら
一つ、そしてまた一つと着実に成果を積上げています。
行き詰まった時は、どういうふうにやってるのか聞いたり・・・
上手くいった事例をシェアしあったり・・・
 お互いが前を向いているので、傷の舐め合いなどにはなりません。
 
あ、それいいね!
ここんところこうしたほうがいいんじゃない?
次回はこうしよう!
etc.
 
全て「前を向いて」います。

 
たった一人でビジネスに取り組んでいると落ち込んでしまうことがあるもんですが。
一人は、独りとも書きます。孤独です。
 一人きりだと解決策を見つけるのに遠回りしちゃう事だってあります。
 
何でも最初から他人だよりみたいな精神じゃダメだけど。
40代50代は独りで全速力で走り続けると息切れしちゃうからコツコツとマイペースで走ろうってことで、チームができあがりました。
 
基本は「一人」で。
一人で稼げる力を身に付ける。
これが大事。

傷の舐め合いにならないゾ!という自信があるなら初心者同士で協力しあってもいいと思うけど、大抵、舐め合いになります。

 
ただし、その集まりが、ごく稀に素晴らしいコミュニティに発展することがありるんです。
それぞれが力を持っているので、集まった時にその何倍ものパワーになっちゃうんです。
それが、わたしたち。
ホットな仲間です!





#筆跡診断 #筆跡心理学 #鎌田美智子 #筆跡診断士 #仲間 #三日月 #勉強会
#心心花 # cocohana

 






 



 


 



幸運は自分でつかむもの! 品格のある大人文字をめざして

実用性の高い「品格のある大人文字」を習得するための筆跡改善文字トレーニング術・筆跡学とエルソルナ(統計学による個性診断)によって分析する筆跡診断をご提供します。