最近は、子供達も巣立ちましたので、手書きで子供達の名前を書いてあげる事もほとんど無くなりました。
思い出せば、子供達の幼稚園探から始まって、願書を書いたり、保護者の署名をしたりと何回……いえいえ、何千回何万回と名前を書いたことでしょう。
受験期には、再びペン字を勉強し直し、文字を書く練習をノートや広告の裏や失敗コピー紙の裏などを使って、何度も練習したものです。
この時、私が目指した文字とは。
いわゆる「美しい文字」ではありませんでした。
書道の先生や国語の先生が書かれる、美しい字でなく、「文字に自分の思いが表れる」字です。
そうです。
どうしても入園したい・入学したいという思いを表す文字です。
ポイントは、もう、本当に簡単明瞭。
大きな字・ゆっくり丁寧に書いた字・力強いパワーみなぎる字
自分が良い‼️
こうなりたい‼️ことを念頭に置いて字を書くことです。
その意識を持つだけで字は変わりました。
amebaownd開始を記念して筆跡診断モニター募集中です。
#筆跡 #筆跡診断 #筆跡診断士 #筆跡個性学 #筆跡心理学 #鎌田美智子 #三鷹 #三鷹の森
0コメント